Information

固定

◉2022年8月15日から朝日新聞朝刊連載小説「人よ、花よ、」(文・今村翔吾 )の挿画を描いています。朝日新聞デジタルで見られます。→  ★ ◉ 2021.12〜2022.1に藤枝市主催で開催された「藤枝出身の日本画家 北... [続きを読む]

─ 2023年11月21日(火)

今後の予定。

◆2024年6月、柴田悦子画廊の献上涼風展出品予定。 ◆2025年1月、藤枝アートカゲヤマにて開催予定。 [続きを読む]

─ 2023年11月17日(金)

サークル展に作品を展示します。

11月26日に無事に終了いたしました。 来てくださった皆様、気にしてくださった皆様、会場を貸してくださったワッコ様、ありがとうございました。 会員の励みになりました。 「いろは日本画さゆり会」第8回... [続きを読む]

─ 2023年11月16日(木)

装画のお知らせ。

「春の空」が装画になりました。 『山本周五郎 赤ひげ診療譚』 本の泉社 こちら →   ★☆ 装丁デザインは本の泉社の山本周五郎シリーズをてがけている石間淳さん。 石間さんから「春の空」を装画に使... [続きを読む]

─ 2023年11月15日(水)

装画のお知らせ。

「映・晴れ間」が装画になりました。 『行不由徑』中道操著 あけび書房 こちら →   ★ 装丁デザイン;石間淳 装画;「映・晴れ間」日本画作品 発行日;2023年9月19 [続きを読む]

─ 2023年9月16日(土)

ありがとうございました。

【Vivle2023 日常の煌めき展】は、本日をもちまして無事に終了いたしました。お忙しい中、来てくださった方、来られなかったけど気にかけてくださった方、企画運営していただいている香染美術様、シルクランド... [続きを読む]

─ 2023年9月16日(土)

「Vivle2023-日常の煌めき」展のおしらせ。

映・夏を帯びる雲(F4号) 展覧会は終了しました。 「Vivle2023-日常の煌めき」展 日本画5人のグループ展 出品作家:越畑喜代美・松谷千夏子・丸山友紀・山田りえ・北村さゆり 会期;9/3(日)〜16(土)... [続きを読む]

─ 2023年9月1日(金)

「人よ、花よ、」本日でまる一年です。

朝日新聞で連載中の「人よ、花よ、」(今村翔吾作)が、本日でまる一年経ちました。 お付き合いいただき、ありがとうございます。挿画が今村さんの世界を壊していないといいのですが。 連載はまだ続きます。今... [続きを読む]

─ 2023年8月15日(火)

鎌倉 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭。

2018年から奉納しているぼんぼり絵。今年も奉納いたします。 お祭りは、8月立秋の前日からだそうで、8月6日〜9日までです。 参道に並ぶぼんぼりは圧巻です。 陽の暮れ始めには蝋燭の灯が燈り、昼間と違って幻... [続きを読む]

─ 2023年7月18日(火)

大和鹿皮膠 作品展 奈良会場のお知らせ

【大和鹿皮膠 作品展   =描画と保存の未来=】 奈良県巡回展 会期:6月25日(日)〜7月9日(日) 時間: 10:00〜17:00(最終日は12時まで) 展示会場:奈良県五條市の市立五條文化博物館(TEL0747-24-201... [続きを読む]

─ 2023年6月25日(日)

【涼風献上ー大団扇展】のお知らせ。

25日をもちまして無事に終了いたしました。私は大団扇は課題違反をしていますし、新作は秋の展覧会に温存したので、消えてなくなりたい気分でしたが。多くの人に来ていただき感謝しかありません。 ありがとうご... [続きを読む]

─ 2023年6月14日(水)

大和鹿皮膠 作品展 のお知らせ

【大和鹿皮膠 作品展   =描画と保存の未来=】 東京展は18日をもちまして無事に終了いたしました。西新宿のホテルという環境にも関わらず、多くの方に「大和鹿皮膠」に興味を持って足を運んでいただきました。... [続きを読む]

─ 2023年6月11日(日)

『続 中世ふしぎ絵巻』

ついにできました! 第52回造本装幀コンクールで“出版文化国際交流会賞”を受賞し、ドイツ・ライプツィヒで開催される「世界で最も美しい本コンクール」に出品された 『中世ふしぎ絵巻』(現在4刷)の続編、 ... [続きを読む]

─ 2023年3月28日(火)

「山本周五郎 ユーモア小説集」

◆日本画作品「おもちゃカボチャ」の一部が装画に使用されました。『山本周五郎 ユーモア小説集』2月21日発売。 [続きを読む]

─ 2023年3月10日(金)

日本画作品展示のお知らせ。

翠露(27x18cm) 3月11日を持ちまして無事に終了いたしました。たくさんの皆さんに足を運んでいただくことができました。ありがとうございました。今後もこれを励みに精進して参ります。 【開廊20周年展】 ... [続きを読む]

─ 2023年3月7日(火)

朝日新聞で連載中の挿画原画展示中のお知らせ。

サークル展は、3月7日を持ちまして、無事に終了いたしました。朝日新聞の折り込みタウン誌「asacoco」のinformationで紹介された効果が絶大で、大変多くの方々に見に来ていただきました。会員、北村共々足を運ん... [続きを読む]

─ 2023年2月26日(日)

『山本周五郎 心ばえの物語集』のジャケット。

日本画作品〈スズメ瓜〉が、本の表紙に使用されました。 『山本周五郎 心ばえの物語集』☆  装丁デザイン;石間淳 装    画;北村さゆり 本の泉社より2022年12月28日発売 原画はこちら → ★ ... [続きを読む]

─ 2023年1月13日(金)

作品展示のお知らせ。

1月7日をもちまして。終了いたしました。 多くの皆様に足を運んでいただき、ありがとうございました。 1月12日 追記 【新春絵画展】のお知らせ。 「息」「日永」が展示されます。 会期:2022年1... [続きを読む]

─ 2022年12月18日(日)

『もっこすの城』文庫本のジャケット。

『もっこすの城』伊東潤著(KADOKAWA文庫 2022年11月22日発行) 原画はこちら → ☆ 装丁デザイン;青柳奈美 装    画;北村さゆり [続きを読む]

─ 2022年11月15日(火)

『ゆれる階(きざはし)』のジャケット。

村松友視さんの『ゆれる階(きざはし)』の表紙に 日本画作品〈映・春の風〉が使用されました。 『ゆれる階』村松友視著(河出書房新社 2022年10月30日発行) 原画はこちら → ☆ 装丁デザイン;石間淳 ... [続きを読む]

─ 2022年10月31日(月)