作品集
『北村さゆり挿画集』 ‘98,6月1日発行( F倶楽部の協力で出版・北村常夫基金)*F倶楽部;藤枝東高校美術部OB有志の省略
『北村さゆり日本画展 天使のまばたき』’00,5月30日発行(財団法人川村文化振興財団と北村さゆり共同出版)
『藤枝出身の日本画家 北村さゆり展』’21年12月11日発行(藤枝市郷土博物館・文学館)
著作本
『中世ふしぎ絵巻』西山克 文/北村さゆり 画 ’17年6月20日発行(ウェッジ)
『続・中世ふしぎ絵巻』西山克 文/北村さゆり 画 ’23年3月26日発行(ウェッジ)
TV放送
日本テレビ製作放映『美の世界/北村さゆり編』(日本テレビ/1999年9月6日放送)
表紙装画とカレンダーetc.
『よろこびの日』I.B.シンガー著 工藤幸雄訳 (岩波少年文庫) ’90,7月2日発行
『朝の歓び 上・下』 宮本輝著 (講談社文庫) ’97, 4月15日発行
『熱』 高樹のぶ子著 (文春文庫) ’97, 5月10日発行
『 妻の恋』 内舘牧子著 (NHKノベルズ) ’97, 4月20日発行
『シュガーレス・ラヴ』山本文緒著 (集英社) ’97, 5月30日発行
カレンダー/1999年 株式会社住友建設
カレンダー/1999年焼津信用金庫(静岡)
『奇天烈な店』 村松友視著 (小学館) ’99, 6月12日発行
カレンダー/2000年 株式会社住友建設
『ウーナ・ミラノ』内田洋子&Silverio Pisu著 (講談社文庫) ’00, 7月15日発行
カレンダー/2001年 株式会社住友建設
カレンダー/2001年 株式会社住友化学工業
『JKK 月刊 自動車産業』月刊誌(株)自動車経済研究所 ’00~’01
『花笑み』預金通帳表紙 焼津信用金庫(静岡)’01~
『奇天烈な店』 村松友視著 (小学館文庫) ’02, 1月1日発行
『ART’S 18』(平野美術館 芸術文化情報誌・アート浜松/ 2002年3月15日発行)
『白鷹伝』 山本兼一著 (祥伝社) ’02, 4月20日発行
カレンダー/2004年 日本ビスカ・メディカルカレンダー
『火天の城』 山本兼一著 (文藝春秋) ’04, 6月15日発行
カレンダー/2005年 株式会社静岡鉄道
『孤宿の人 上下巻』 宮部みゆき著 (新人物往来社) ’05, 6月10日発行
カレンダー/2006年 株式会社ニチアス
『雷神の筒』山本兼一著(集英社)’06年11月24日発売
『いっしん虎徹』山本兼一著(文藝春秋)’07年4月25日発売
『弾正の鷹』山本兼一著(祥伝社)2007年7月20日発売
『幕末の尼将軍 篤姫』童門冬二著(NHK出版)’07年10月25日発売
『ヒミコの夏』鯨統一郎著(PHP文庫) ’08年5月1日発行
『火天の城』 山本兼一著 (文春文庫 )’08, 6月15日発行
『奇天烈食道楽』村松友視著(河出書房新社)’08年8月8 日発行
『利休にたずねよ』山本兼一著(PHP研究所)’08年11月7日発行
『忘れかけていた 人生の名言・名句』森村誠一著(角川春樹事務所)’08年11月8日発行
『雷神の筒』 山本兼一著(集英社文庫)’09年3月25日発行
『弾正の鷹』山本兼一著(祥伝社文庫)’09年7月30日
『いっしん虎徹』山本兼一著(文春文庫)’09年10月10日発売
『児童文学作品コンクール「作品集」』第24回国民文化祭藤枝市実行委員会 ’09年10月24日発行
『黄蝶舞う』浅倉卓弥著(PHP研究所)’10年1月5日発行
『利休にたずねよ』山本兼一著(PHP文藝文庫)’10年10月29日発行
『お江の方と春日局』植松三十里著( NHK出版)’10年11月25日発行
2011年の(株)博報堂の年賀状の図柄 ’11年1月1日
『座右の銘』森村誠一著(角川春樹事務所・ハルキ文庫)’11年5月18日発行
『幕末維新史の定説を斬る』中村彰彦著(講談社)’11年5月19日発行
『銀の島』山本兼一著(朝日新聞出版)’11年6月30日発行
『風渡る』葉室麟著(講談社文庫)’12年5月15日発行
『影と胡蝶』好村兼一著(光文社)’12年9月20日発行
『国を蹴った男』伊東潤著(講談社)’12年10月25日発行
『遊び奉行』野口卓著(祥伝社)’12年11月30日発行
『花鳥の夢』山本兼一著(文藝春秋)’13年4月25日発行
『とまどい関ヶ原』岩井三四二著(PHP文藝文庫)’13年5月30日発行
『王になろうとした男』伊東潤著(文藝春秋)’13年7月30日発行
『五峰の鷹』安部龍太郎著(小学館)’13年12月2日発行
映画『利休にたずねよ』(モントリオール世界映画祭・芸術貢献賞受賞)の劇中タイトルバックに同原作本表紙の原画が使用。2013年12月7日一般公開
『日本橋本石町ーやさぐれ長屋』宇江佐真理著(講談社)’14年2月20日発行
『師父の遺言』松井今朝子著(NHK出版)’14年3月20日発行
『銀の島』山本兼一著(朝日新聞出版 文庫)’14年5月20日発行
『密室大阪城』安部龍太郎著(角川文庫)’14年5月28日発行
『役小角絵巻・神変』山本兼一著(中央公論文庫)’14年7月発行
『麹町常楽庵月並の記・老いの入舞い』松井今朝子著(文藝春秋)’14年7月発行
『ぬけまいる』朝井まかて著(講談社文庫)’14年12月15日発行
『信長死すべし』山本兼一著(角川文庫)’14年12月20日発行
『大坂誕生』片山洋一著(朝日新聞出版)’15年3月30日発行
『菖蒲侍』井川香四郎著(実業之日本社文庫)’15年4月15日発行
『七田眞ものがたり』七田厚監修(しちだ・教育研究所)’15年4月15日発行
『武士はなぜ腹をきるのか?』山本博文著(幻冬舎)’15年5月15日発行
『五峰の鷹』安部龍太郎著(小学文庫)’16年2月5日発行
『麹町常楽庵月並の記・縁は異なもの』松井今朝子著(文藝春秋)’16年6月発行
『老いの入り舞』松井今朝子著(文春文庫)’16年7月10日発行
月刊「ひととき8月号」創刊15周年記念読者プレゼントのクオカードの図柄(JR東海)’16年
『三鬼 三島屋変調百物語り四之続』宮部みゆき著(日経新聞出版)’16年12月10日発行
『火喰鳥』今村翔吾著(祥伝社文庫)’17年3月20日発行
『水壁』高橋克彦著(PHP研究所)’17年3月24日発行
『ぶぶ漬屋 稲茶でございます』今井絵美子著(ハルキ文庫)’17年6月18日発行
『夜哭烏』今村翔吾著(祥伝社文庫)’17年7月20日発行
『九紋龍』今村翔吾著(祥伝社文庫)’17年11月20日発行
『鬼煙管』今村翔吾著(祥伝社文庫)’18年2月20日発行
『菩薩花』今村翔吾著(祥伝社文庫)’18年5月20日発行
『平城京』安部龍太郎著(KADOKAWA)’18年5月31日発行
『夢胡蝶』今村翔吾著(祥伝社文庫)’18年8月20日発行
『童の神』今村翔吾著(角川春樹事務所)’18年10月2日発行
『狐花火』今村翔吾著(祥伝社文庫)’18年11月20日発行
『玉麒麟』今村翔吾著(祥伝社文庫)’19年3月発行
『縁は異なもの』松井今朝子著(文春文庫)’19年6月発行
『双風神』今村翔吾著(祥伝社文庫)’19年7月発行
『脱藩』高橋三千綱著(集英社文庫)’19年8月発行
『黄金雛』今村翔吾著(祥伝社文庫)’19年11月発行
『 開眼 』高橋三千綱著(集英社文庫)’20年2月20日発行
『日本橋本石町ーやさぐれ長屋』宇江佐真理著(講談社文庫)’20年3月
『童の神』今村翔吾著(ハルキ文庫)’20年6月18日発行
『襲大鳳/上巻』今村翔吾著(祥伝社文庫)’20年8月発行
『 愛憐 』高橋三千綱著(集英社文庫)’20年10月発行
『襲大鳳/下巻』今村翔吾著(祥伝社文庫)’20年10月発行
『 いのちを守る』医療系時代小説アンソロジー(角川文庫)’21年3月発行
『 激烈』高橋三千綱著(集英社文庫)’21年4月発行
『酒匂川越ゆ』箕浦勉著(いりの舎)’21年5月発行
『高田歌舞伎を継いだ女役者』木下繁喜著(はる書房)’22年1月発行
『恋大蛇』今村翔吾著(祥伝社文庫)’22年3月18日発行
『山本周五郎 人情物語り』(本の泉社)’22年4月発行
『初期短編集/蹴れ、彦五郎』今村翔吾著(祥伝社)’22年6月発行
『我、鉄路を拓かん』梶よう子著(PHP研究所)’22年10月14日発行
『ゆれる階(きざはし)』村松友視著(河出書房新社)’22年10月26日発行
『もっこすの城』伊東潤著(KADOKAWA文庫)’22年11月発行
『山本周五郎 心ばえの物語集』(本の泉社)’22年12月28日発行
『山本周五郎 ユーモア小説集』(本の泉社)’23年2月21日発行
『行不由徑』中道操著(あけび書房)’23年9月19発行
『山本周五郎 赤ひげ診療譚』(本の泉社)’23年11月4日発行
挿絵
・静岡新聞社朝刊連載小説1997,4 ~ 1998,3『悪友の条件』(村松友視作 353回連載)
・「THE GOLD」(小学館)1998,4 ~ 1999,3『奇天烈な店』(村松友視筆)
・『水彩で描かれた静物たち』(グラフィック社・’99,9発行)に挿画採用
・「銀座百点」(銀座百店会)1999,11月号『妻恋』(常磐新平筆)
・月刊「潮」(潮出版社)2001,8月号-2002,12月号『天鵞絨の夢』(村松友視筆)
・静岡新聞社新年号 2003, 1月6日『小川国夫エッセイ』
・月刊「潮」(潮出版社)2003, 6月号『テレビと私・エッセイ集』
・月刊「潮」(潮出版社)2003, 9月号『心に残るあの一食・エッセイ集』
・月刊「オール讀物」(文藝春秋社)2005,4月号、『つむじ風』(明野照葉筆)
・月刊「文蔵」(PHP研究所)2005 創刊号『双樹』(浅倉卓弥筆)
・別冊 「文芸春秋」2005,11月号~連載中『いっしん虎徹』(山本兼一筆)
・月刊「オール讀物」(文藝春秋社)2005,11月号『オリーブ』(吉永南央筆)
・月刊「オール讀物」(文藝春秋社)2006, 2月号『武蔵野倶楽部』(村松 友視筆)
・月刊「オール続物」(文藝春秋社)2006, 5月号 『あかぎ坂』(村松友視筆)
・月刊「文蔵」(PHP研究所)2006,6~9月号4回連載『悲鬼の娘』(浅倉卓弥筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋) 2006,8月号『浅野川園遊会』(村松友視筆)
・別冊 「文芸春秋」2005,11月号~2006,9月号6回連載『いっしん虎徹』(山本兼一筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋) 2006,11月号『キリストの涙』(村松友視筆)
・月刊「歴史街道」(PHP研究所)2006,7月号~2008,6月号24回連載『利休にたずねよ』(山本兼-筆)
・新聞社連載小説『命もいらず名もいらず〜幕末篇』(山本兼一作 319回連載。15紙で合同連載)
・2006年12月16日〜大分合同新聞(大分県)夕刊
・2007年1月9日〜津山朝日新聞(岡山県)
・2007年1月12日〜東奥日報(とうおうにっぽう)(青森県)夕刊
・2007年1月19日〜京都新聞(京都府)夕刊
・2007年2月2日〜北羽新報(ほくうしんぽう)(秋田県)
・2007年2月19日〜岐阜新聞(岐阜県)
・2007年3月末〜日本海新聞(鳥取県)
・2007年3月末〜大阪日々新聞(大阪市)
・2007年4月末〜岩手日日新聞(岩手県一ノ関市)
・2007年5月15日〜有明新聞(福岡県大牟田市)
・2007年7月6日〜岡山日日新聞(岡山市周辺)夕刊
・2007年7月13日〜信濃毎日新聞(長野県)夕刊
・2007年9月16日〜茨城新聞(茨城県)
・2007年9月23日〜紀伊民報(和歌山県田辺市)
・2007年12月1日〜釧路新聞(北海道)
・季刊「小説トリッパー」(朝日新聞出版)2007年夏号〜2008年冬号、『ザビエルの墓標』(山本兼一筆)
・「月刊 文藝春秋8月号」(文藝春秋)目次カット担当 2007年
・「月刊 文藝春秋9月号」2007年(文藝春秋社)芥川賞『アサッテの人』(諏訪哲史筆)
・月刊「文蔵」(PHP研究所)2007,10月号~2008,1月号、『黄蝶舞う』(浅倉卓弥筆)
・NHK出版HP“WEBマガジン”連載小説『命もいらず名もいらず〜明治篇』2008,4〜2009(山本兼一筆) WEB扉絵
・月刊 「 ランティエ」(角川春樹事務所)2008年4月号〜2009年10月号、『心中しぐれ吉原』(山本兼一筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2008年5月号、『欠けた月の夜に』(吉永南央筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2008年9月号 『夜市の女とびきり屋見た手帖』(山本兼一筆)
・『人生が開ける禅の言葉』(竹田明和著/PHP新書) 2008年12月15日発行
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2009年1月号『ええもんひとつ〜とびきり屋見立て帖シリーズ』(山本兼一筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2009年3月号『本のある家』(山本兼一筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2009年4月号『金のにおい〜とびきり屋見立て帖シリーズ』(山本兼一筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2009年9月号『先のお礼〜とびきり屋見立て帖シリーズ』(山本兼一筆)
・月刊「文蔵」(PHP研究所)2009,10~12月号3回連載『されこうべ』(浅倉卓弥筆)
・「別冊 文藝春秋」(文藝春秋)2009年11月号~2012年9月号『花鳥の夢』(山本兼一筆)18回連載
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2009年11月号『花結びーとびきり屋見立て帖シリーズ』(山本兼一筆)
・月刊「小説NON」(祥伝社)2010年3月号〜2011年9月号『破邪の剣』(山本兼一筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2010年6月号『しょんべん吉左衛門ーとびきり屋見立て帖シリーズ』(山本兼一筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2010年8月号『からこ幻夢ーとびきり屋見立て帖シリーズ』(山本兼一筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2010年10月号『笑う髑髏ーとびきり屋見立て帖シリーズ』(山本兼一筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2011年2月号『うつろ花ーとびきり屋見立て帖シリーズ』(山本兼一筆)
・月刊『しちだくらしの情報』表紙カット(しちだライフ)2011年3月号〜2012年2月号
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2011年5月号『虹の橋ーとびきり屋見立て帖シリーズ』(山本兼一筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2011年8月号『よろこび百万両ーとびきり屋見立て帖シリーズ』(山本兼一筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2011年11月号『みやこ鳥ーとびきり屋見立て帖シリーズ』(山本兼一筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2012年2月号『鈴虫ーとびきり屋見立て帖シリーズ』(山本兼一筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2012年6月号『自在の龍ーとびきり屋見立て帖シリーズ』(山本兼一筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2012年9月号『声なくて人を呼ぶーとびきり屋見立て帖シリーズ』(山本兼一筆)
・NHK出版“WEBマガジン”連載小説『師父の遺言』2012,9〜(松井今朝子筆) 扉絵
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2013年2月号『巳待ちの春ー麴町常楽庵月並の記シリーズ】(松井今朝子筆)
・月刊『NHK 俳句講座 テキスト』カット(NHK出版)2013年4月号〜2021年3月号
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2013年6月号【怪火の始末ー麴町常楽庵月並の記シリーズ】(松井今朝子筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2013年9月号【母親気質ー麴町常楽庵月並の記シリーズ】(松井今朝子筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2013年12月号【利休の茶杓ーとびきり屋見立て帖シリーズ】(山本兼一筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2014年1月号【老いの入舞ー麴町常楽庵月並の記シリーズ】(松井今朝子筆)
・月刊「ひととき」(ウェッジ)2014年2月号〜2018年3月号【中世不思議ばなし】(西山克筆)
・日経新聞朝刊連載小説【迷いの旅籠】宮部みゆき作 2015,6,1〜2016,6,30、384回連載)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2016年3月号【縁は異なものー麴町常楽庵月並の記シリーズ】(松井今朝子筆)
・日経新聞朝刊連載小説『迷いの旅籠』(宮部みゆき作。2015.6.1〜2016.6.30、384回連載)
・月刊『野性時代』(角川書店)’16年10月号〜’17年12月号【平城京】(安部龍太郎筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2016年12月号【触書の男】〜「潮待ちの宿」(伊東潤筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2017年7月号【追跡者】〜「潮待ちの宿」(伊東潤筆)
・月刊「サライ」(小学館)2017年5月号〜2021年9月号【半島をゆく】(安部龍太郎筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2017年12月号【迎え船】〜「潮待ちの宿」(伊東潤筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2018年10月号【石切りの島】〜「潮待ちの宿」(伊東潤筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2018年12月号【切り放ち】〜「潮待ちの宿」(伊東潤筆)
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2019年6月号【紅色の鶴】〜「潮待ちの宿」(伊東潤筆)
・朝日新聞、日曜日「歌壇俳壇」のページのカット2019年8月〜10月3ヶ月間担当
・月刊「オール読物」(文藝春秋)2022年3.4月合併号 直木賞特集の目次の挿絵担当
・朝日新聞朝刊連載小説「人よ、花よ、」(今村翔吾作2022.8.15〜2024.3.31、576回連載)
執筆
月刊ボザールno.124『日本画教室』(社団法人 美術愛好会サロン・デ・ボザール/ 1988年4月1日発行)
月刊ボザールno.163『日本画教室』(社団法人 美術愛好会サロン・デ・ボザール/ 1991年7月1日発行)
『日本画の精華・細川コレクション-小林古径「髪」』(静岡新聞/1992年9月7日夕刊)
『美術館へ行こう-川村記念美術館』(静岡新聞/1994年8月25日)
月刊ボザールno.213『日本画教室』(社団法人 美術愛好会サロン・デ・ボザール/ 1995年9月1日発行)
『里帰りした日本の美-鳥居清長「女三人上戸図」』静岡新聞/1995年9月1日夕刊)
月刊ボザールno.231『日本画教室』(社団法人 美術愛好会サロン・デ・ボザール/ 1997年7月1日発行)
『連載小説「悪友の条件」を終えて』(静岡新聞/1998年4月9日夕刊)
『創画会新世代-出品作家の言葉』(月刊美術No.270/1998年3月20日発行)
『水彩で描かれた静物たち』(グラフィック社・’99,9発行)
『私の好きなもの-アップルパイ』(新美術新聞No.928/2001年6月11日発行)
『絵を描いていること』(ART’S 18/ 2002年3月15日発行)
『好きだから描いている』藤枝東高校同窓会報(2004年発行)
『小川国夫追悼特別寄稿』藤枝文学舎ニュース 66号(藤枝文学舎を育てる会 2008年10月1日)
【アートクリエーターの年賀状】(芸術新聞社 ’08年11月4日発売)
『「ぼくの街、わたしの町」の授業を終えて』でまえあーとだいがく』
・・・・・・・・・・・・・・・(多摩美術大学交友会 出前アート大学記録集 2009年6月17日発行)
【ふじえだ文学フェスティバルー児童文学作品コンクール『作品集』 】の審査員講評
・・・・・・・・・・・・・・・・・・/(第24回国民文化祭藤枝市実行委員会 2009年10月24日発行)
【パルテノン多摩美術公募展・キッズ絵画公募展入選作品展2011ー多摩の風景ー】 の審査員講評
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・/(公益法人 多摩市文化振興財団 2011年10月1日発行)
〈月刊・水墨画〉5月号(ユーキャン)、p91の作家通信
平成26年度 静岡県立藤枝東高校の学校紹介【先輩からのメッセージ】に寄稿
藤枝文学舎ニュース 99号(藤枝文学舎を育てる会 2018年12月)
主なインタビュー記事
静岡新聞『富嶽文化賞展大賞インタビュー』(静岡新聞/ 1989年12月19日発行)
GALLERY 1994, 7『表紙』(静岡中部地区アート情報誌1994年7月発行)
プロムナード・No.29『アトリエ訪問』(静岡県立美術館友の会1996年3月10日発行)
ART no.147『Woman Woman』(マリア書房1996年10月1日発行)
新美術新聞『展評/ 北村さゆり展』(美術年鑑社/1996年12月11日・12日発行)
月刊美術『ぼくの空想コレクション224話/ 文・秋山和歩』(月刊美術no.258/1997年3月20日発行)
アート・トップno.165『特集/ アート・トップが選んだ六人の日本画家』(芸術新聞社アート・トップ/ 1998年7月1日発行)
読売新聞日曜版『絵は風景/ 文・芥川喜好』(読売新聞/ 1999年8月15日発行)
日本テレビ製作放映『美の世界/北村さゆり編』(日本テレビ/1999年9月6日放送)
月刊美術『ぼくの空想コレクション275話/ 文・秋山和歩』(月刊美術no.310/2001年7月20日発行)
静岡新聞・情報東京便『インタビュー』(静岡新聞/ 2001年11月19日発行)
ART’S 18『特集/ARTIST』(平野美術館 芸術文化情報誌・アート浜松/ 2002年3月15日発行)
月刊美術『展覧会/北村さゆり/文・下川拓郎』(月刊美術no.344/2004年4月20日発行)
隔月刊『書画の娯しみ32号/水墨画新世紀11/北村さゆりインタビュー』(株会社可成屋/2005年2月1日発行)
「リビング静岡・こんにちわ」(静岡リビング新聞社2006年1月1日)
インターネット『がでん・こむ「おすすめランチ」』(2006年4月30日UP)
新美術新聞 年始企画『年女年男』インタビュー(美術年鑑社/2008年1月1日発行)
『趣味の水墨画6月号/ 【人と墨】アトリエ訪問インタビュー』(ユーキャン2008年5月15日発行)
アート・トップno.224『アートの理由』(芸術新聞社アート・トップ/ 2008年11月1日発行)
静岡新聞『とうきょう便ウィークリー/インタビュー』(2009年1月12日発行)
練馬区立美術館「友の会」情報誌(練馬区立美術館友の会/2009年5月発行)
インターネット『シルクランド画廊 ブログインタビュー』(2010年8月〜UP)
月刊誌【ARTcollectors’ NO.48ー特集/花のひみつー】 掲載(生活の友社/2013年3月25日発行)
「サライ」7月のアートカゲヤマの記事【稀代の日本画家にして挿絵師、北村さゆりの32年の軌跡。故郷藤枝で個展開催】(2020年7月17日)